ソロキャン基本装備
こんにちは。あんじゅです。
前夜…ではないのですが、ソロキャンの基本装備を紹介させてください。
↓↓↓スーツケースに入れるもの↓↓↓
〈左のコンパートメント〉
・PANDAテント+インナー
・ムササビウィング13ft 焚き火バージョン
〈右のコンパートメント〉
(左上から超ざっくり…)
・冷感のあるスプレー日焼け止め
・Snowpeakのクッカー(中に小クッカーと食材詰めます)
・照明器具もろもろ(電飾2種、ソーラーパフ2つ)
・Helinoxタクティカルチェア・マルチカモ
・食器とか食材とかその他小さめのギアを詰め込んだギアボックス
左下のギアボックスは、着いたらすぐにこのままテーブルに出して使えて、撤収のときもボックスを整理してすぐにスーツケースに突っ込めるので楽です。
〈スーツケースに括り付けるもの・緩衝材〉
・寝袋(スーツケースの下にある青いやつ。圧縮袋で小さくしてます)
・防寒着一式(寝袋の右の黒いもの。腹巻き、patagoniaのダウンジャケット、厚手の靴下、モコモコスリッパ、湯たんぽカバーを圧縮袋に入れてます)
・トラベルピローになるブランケット
・シリコン湯たんぽ
シリコン湯たんぽは緩衝材代わりにスーツケースの右コンパートメントに入れて、残りはスーツケースに括り付けます。
↓↓↓パッキング完了↓↓↓
寝袋等を括り付けるのに、自作したテント用の張り縄2本を使っています。ゴム製ではないですが、やや伸縮性があるのと自在が付いてるので、けっこうしっかり止まります。
上記が基本装備ですが、その時のキャンプのスタイルによってはチェアの代わりにゴザを持っていったり、コットを追加したり、長めでしっかり目のポールを追加したりします。
こんな感じでスーツケース1つコロコロ転がして徒歩キャンに勤しんでおります❤
↓↓↓わたくし御用達のテントとタープはこちら↓↓↓
画像:
WILD-1楽天市場店より
画像:
WILD-1楽天市場店より
関連記事