ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年08月24日

Helinoxタクティカルチェアを縛ってみました♡



こんにちは。あんじゅです。


チェアはずっとKingCampのものを使っていたのですが、先日ついにあこがれのHelinoxタクティカルチェアを購入してしまいました。色はマルチカモ。



迷彩フェチにはたまりません…。



その他萌えポイントとしては。収納ケースをフレームに装着してポケットとして活用する際に、フレームを通す部分がちゃんと作ってあった点。



KingCampでも似たようなことはできたのですが、フレームを通すための部分がケースに付いてなかったので、ユーザーが頑張って工夫してる風に見えてしまっていました。

また、背面の両脇部分にポケットが付いているのですが、わたくし最初は、入れるところが付いてないじゃないの…と少々困惑してしまいました。



…しばらくまさぐってみた結果、正面側の辺にちゃんと隙間がありました。ピッタリしているから分かりづらかったのです。



買ったばかりでまだ外デビューはさせていませんが、室内で座ってみた所さすがになかなか快適です。

…と…ここまで普通にレビューしてきましたが、普通にやってもつまらないので…

↓Helinoxタクティカルチェアを愛用の真紅の縄で縛ってみました↓


↓↓後ろ側↓↓


迷彩に真紅って大好きなカラリングです❗

ちなみに、KingCampのチェアも全然悪くないですよ❗重さもほとんど変わりません(所有しているモデルは廃盤らしいので、下にローチェアのリンクを貼ります)。



  


Posted by ドSソロキャンパーあんじゅ at 16:29Comments(2)ファニチャー女子っぽいもの