2020年10月06日
Webメディア「ガジェる」による権利侵害、その他について(前編)
おはようございます。あんじゅです。
先週末、キャンプ初心者の知人2人(両方とも男性)に請われ、大岳キャンプ場でのソログルキャンに付き合ったのですが、てんこ盛りで嫌な思いをしたのでナチュログに経緯を記しておきます。
知人の一方は「ガジェる」という、ガジェット系のWebメディアを運営する会社の代表でした。
滞在1日目に、私が使っているテントやキャンプギアを「ガジェる」上で紹介させて欲しいと口頭で依頼され、その時点ではまともな経営者であると感じていたので、快く依頼を受諾しました。
メディアを運営する企業の代表者が「うちで紹介させて欲しい」というからには、当然「これらは◯◯さんの所有物であり、◯◯さんが設営したテントである」ことは明記した投稿になるものだとばかり思っていたのですが、昨日になって当該メディアのTwitterアカウントを覗いてみて本当に驚きました。

私のテントとバーナーが、投稿した人物(つまり、ガジェるを運営している企業の代表)の所有物であり、しかも彼が自分ひとりの力でソロキャンを楽しんできたかのような言い回しが為されていたのです。
彼は当日、レンタルしたテント、チェア、テーブル、寝袋のみを持参し、その他のツールは一切持参せず。事前に「最低でも食器は持ってきてくださいね」と伝えていたにも関わらず、カトラリーも食器も持たずにいらっしゃっていて、食事の際には私が持っていたマグカップや小鉢をお貸ししなければなりませんでした。
また、お湯を沸かす道具類も一切お持ちではなかったので、彼がカップラーメンを食べるためのお湯は、私が持参していたバーナーとクッカーで沸かして差し上げました。
そのような状況下で、「初めてのソロキャン楽しかったです。このテントとバーナーは自分のです!」という趣旨の投稿をするとは…呆れて物が言えません。
キャンプの基本は自己責任。食器を忘れたら食器無しで食事する。防寒着を忘れたら寒さに耐える。その覚悟が無い人間に、キャンプ場に来る資格はありません。少なくとも私は、そう考えてキャンプをしております。
ちなみに、その方は世の中をまだ知らない若者などではなく、40代前半の男性でした…。
当該の投稿を目にした直後ご本人に強く抗議したところ、Twitterのリプ欄から謝罪があり、投稿も削除されました。

しかし、純粋な好意から貴重な土日を使ってキャンプ初心者に「引率」し、それを仇で返された私としては、腹立ちが収まりません。
「他人の所有物を自分のものであるかのように話す」なんて、権利侵害の中では最も些末な部類に入るでしょう。しかし、これもれっきとした権利侵害です。
また、自力でソロキャンを敢行するスキルのない人間が、人の褌で相撲を取って「自分の力でソロキャンしてきました!」という投稿を自身が経営する商用メディアで行う(個人アカウントならまだしも…)などということは、キャンプを愛する人間として到底許せるものではありません。
今回のキャンプでは他にも腹の立つことがあったので、怒りのブログは後半に続きます。
↓↓↓わたくし御用達のテントとタープはこちら↓↓↓

画像:WILD-1楽天市場店より

画像:WILD-1楽天市場店より
この記事へのコメント
後半を読んでから…
と思ったのですが、兎にも角にも『人のもんパチったらアカンやろっ』と素直に感じました。
写真といえど、自分の物のように扱ったら、もうアウトです!
それに惹きつけられて来る人は絶対にいますから。
更にそれが商用利用で虚偽Tweet。やっちゃイカン…イカンですよ…
ちょっと思うままに書き込んでしまいました。スイマセン。
と思ったのですが、兎にも角にも『人のもんパチったらアカンやろっ』と素直に感じました。
写真といえど、自分の物のように扱ったら、もうアウトです!
それに惹きつけられて来る人は絶対にいますから。
更にそれが商用利用で虚偽Tweet。やっちゃイカン…イカンですよ…
ちょっと思うままに書き込んでしまいました。スイマセン。
Posted by toktak@マダオ
at 2020年10月07日 12:35

マダオさん
こんばんは。お金を騙し取られてわけでもないし、そこまでしなくてもいいかな…と思ったのですが、クリエイターの端くれとして、小さなことにでも声を上げないといかんなあと思った次第です。あと、キャンプ好きとしては他人の褌で相撲を取るバカは吊し上げたおこうとおもいまして…。賛同いただき恐縮です。
後半はタダの悪口大会になりそうで、いま構成を考えているところなのでしばしお待ち下さい。
こんばんは。お金を騙し取られてわけでもないし、そこまでしなくてもいいかな…と思ったのですが、クリエイターの端くれとして、小さなことにでも声を上げないといかんなあと思った次第です。あと、キャンプ好きとしては他人の褌で相撲を取るバカは吊し上げたおこうとおもいまして…。賛同いただき恐縮です。
後半はタダの悪口大会になりそうで、いま構成を考えているところなのでしばしお待ち下さい。
Posted by ドSソロキャンパーあんじゅ
at 2020年10月08日 21:05

あんじゅさん、いつもブログ楽しみにしています!いえいえいえ、些末なことではありませんよ!!商用SNSで利用されているのですから、明らかに「コンテンツの盗用」です。どんなときにも所有者とか著作権の所在は明らかにすべきだと思います!
Posted by nijinik at 2020年10月10日 16:51
nijinikさん
コメントありがとうございます。クリエイター畑以外の人からは「なんでそんな怒ってるの?」と思われるかなあ…と不安に感じていたのですが、当然の権利については勇気を出して主張するべきですよね!独りで何もできない人はグランピングでもしてろって感じです。
コメントありがとうございます。クリエイター畑以外の人からは「なんでそんな怒ってるの?」と思われるかなあ…と不安に感じていたのですが、当然の権利については勇気を出して主張するべきですよね!独りで何もできない人はグランピングでもしてろって感じです。
Posted by ドSソロキャンパーあんじゅ
at 2020年10月12日 13:56
