2020年09月09日
【新ギア入手❤】真っ赤なエリッゼステーク18センチ
こんにちは。あんじゅです。

キャンプ歴は3年ほどですが、荷物を重くしたくない一念でどんな環境でのキャンプでもテンマクデザインのアルミペグで通してきました(現在は廃盤のようです)。

画像:WILD-1楽天市場店
しかし、地面が硬い場所や河原では、アルミペグだと打ち込むのにやたらと時間がかかってしまいます。
いろいろと悩んだ挙げ句、長さの短い鍛造ペグを購入致しました。愛する「村の鍛冶屋」のエリッゼステーク。色は真紅です。

黒もエナメルボンデージみたいでいいなと思ったのですが、キャンプでは赤をキーカラーにしているのでやはり赤を。視認性も高いですしね。

赤いエナメルのハイヒールのようで本当に惚れ惚れしてしまいます。
次のキャンプは月末頃の予定でしたが、エリステを使いたいので来週別途予定をたてるかもしれません。
それにしても…。わたくしたちは、キャンプに行くからギアを買うのでしょうか?ギアを買ったからキャンプに行くのでしょうか?
↓↓↓わたくし御用達のテントとタープはこちら↓↓↓

画像:WILD-1楽天市場店より

画像:WILD-1楽天市場店より
この記事へのコメント
こんにちは!
カズキャンプ場の記事から、実はいつも楽しみに拝読させておりました!そして思わずカンティーヌは買ってしまいましたよ(^ ^)
エリステ、18センチ、どうしても長くてごついのを優先してしまいますが、テロッとしたエナメルみたいて可愛いですね!
私たちはキャンプに行くからギアを買うのか、ギアを買ったからキャンプに行くのか
うーん、、深い!そして無限ループパターン、底無し沼にズルズル、ですね★
カズキャンプ場の記事から、実はいつも楽しみに拝読させておりました!そして思わずカンティーヌは買ってしまいましたよ(^ ^)
エリステ、18センチ、どうしても長くてごついのを優先してしまいますが、テロッとしたエナメルみたいて可愛いですね!
私たちはキャンプに行くからギアを買うのか、ギアを買ったからキャンプに行くのか
うーん、、深い!そして無限ループパターン、底無し沼にズルズル、ですね★
Posted by マトリョーシカ
at 2020年09月12日 09:01

マトリューシカさん、CAZUの記事からいつも読んで下さってありがとうございます カンティーヌは器を持って帰って家でも使ったりします!
エリステ、金槌で叩いたり地中で石にぶつかったりしたらハゲるのかもしれませんが、今の所はツルンとしてて可愛いです。
キャンプ沼とはそういうものなのかな…と最近思います…。ペグなんかは家キャンでは使えないですしねえ…。
エリステ、金槌で叩いたり地中で石にぶつかったりしたらハゲるのかもしれませんが、今の所はツルンとしてて可愛いです。
キャンプ沼とはそういうものなのかな…と最近思います…。ペグなんかは家キャンでは使えないですしねえ…。
Posted by ドSソロキャンパーあんじゅ
at 2020年09月16日 15:47
