2020年08月29日
あの夜景を見るために☆
先日、ずっと憧れていた「ほったらかしキャンプ場」に行って参りました。
予約がなかなか取れないことと、徒歩キャンだと20分ほどの上り坂を歩かないとならないということで躊躇していたのですが、この度どうしても行きたくなり決行。

駅からの往路はタクシーに乗ってしまいました(復路は下りなので最寄りのバス停まで歩きましたよ!)。


昼間でもとても美しかった景色。

甲府盆地の夜景はそれは素晴らしかったです(この下手くそ写真の100倍きれいです)。

この夜景を見られるならソロとしてはお高めのサイト使用料やタクシー代や中央線の特急券代くらいは惜しくはありません。その一方で、場内でも傾斜があるためスーツケースを転がすのに難儀する点、サイトは地面が砂なので、テントやタープの撤収がやり辛かった点は、個人的にはマイナスポイントだと感じました。
まぁ、また近々行くとは思いますが…。
ちなみに往路・復路とも、中央線特急の車内は8月とは思えないほどガラガラでした。こちらとしてはソーシャルディスタンスが保てるので良いのですが、JRさんは経営大丈夫でしょうか…?

↓↓↓わたくし御用達のテントとタープ↓↓↓
この記事へのコメント
エリアトラウトもやってみませんか?
釣り糸の縛り方が色々あってきっとハマると思います。縄がかなりかなり細くはなりますが・・・・。それにアップできる記事もきっと増えますよ。
釣り糸の縛り方が色々あってきっとハマると思います。縄がかなりかなり細くはなりますが・・・・。それにアップできる記事もきっと増えますよ。
Posted by nighter boy at 2020年08月29日 19:55
こんにちは!釣りはちょっと興味あるのですが、殺生が苦手であるため、リリースするならやってもいいかなぁ、でも、逃してもらえたとしても魚は痛いだろうしその後死んじゃうのもいるだろうなぁ…と思って躊躇してます。人間になら針でもなんでも刺せるんですけどねぇ…。
Posted by ドSソロキャンパーあんじゅ
at 2020年08月29日 21:54

こんばんわ~
ここにはまだ行けてないんですが
〉写真の100倍きれいです
↑写真でも綺麗だと分かるのに、これの100倍なら。
坂が苦でも行く価値ありますね~
流石の絶景、人気あるの分かります
地面が砂地だと、撤収が面倒(^_^;)
自分は、はらっても取りきれない時は諦めて。自宅でゆっくりはらってます
ここにはまだ行けてないんですが
〉写真の100倍きれいです
↑写真でも綺麗だと分かるのに、これの100倍なら。
坂が苦でも行く価値ありますね~
流石の絶景、人気あるの分かります
地面が砂地だと、撤収が面倒(^_^;)
自分は、はらっても取りきれない時は諦めて。自宅でゆっくりはらってます
Posted by 干物 >゜)))彡
at 2020年08月29日 23:10

干物さん、こんばんは〜。
いやぁ、夜景は三脚無いとだめだなぁと思いました。右上の光ってるのはお月さまなのですが、なんか街灯みたいになってしまったし…。
坂道は車なら楽勝ですよ〜!
砂はですね…幼い頃から砂が苦手で、持ち物にくっついたり、車やかばんの中に砂が入るのが生理的にめちゃくちゃ気持ち悪いんですよね…。必死になって現地で落として帰ってきましたが、けっこう大変でした汗
いやぁ、夜景は三脚無いとだめだなぁと思いました。右上の光ってるのはお月さまなのですが、なんか街灯みたいになってしまったし…。
坂道は車なら楽勝ですよ〜!
砂はですね…幼い頃から砂が苦手で、持ち物にくっついたり、車やかばんの中に砂が入るのが生理的にめちゃくちゃ気持ち悪いんですよね…。必死になって現地で落として帰ってきましたが、けっこう大変でした汗
Posted by ドSソロキャンパーあんじゅ
at 2020年08月30日 00:11

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |